外来受診について
はじめて
受診される方
受付窓口
- 問診票、診察依頼書をご記入ください。
- 保険証またはマイナンバーカード、紹介状(お持ちの方)をお出しください。
- 受付番号表にお名前をご記入ください。
2回目
以降の方
受付窓口
- 診察券をお出しください。
- 毎月最初の受診日には、保険証またはマイナンバーカードをご提示ください。
- 受付番号表にお名前をご記入ください。
診察室
- 診察
- 症状によりレントゲン・採血・心電図・脳波・心理検査(予約制)を行います。
- 診察後、次回の診察日を予約します。
- カウンセリングが必要な方は、次回の予約をします。
受付窓口
(会計)
- 診察後、待合にてお待ちください。
- 診察券、予約票をお渡しします。
- 処方箋(お薬のある方)をお渡しします。
受院外処方
入院に
なられた場合
- 病棟にて、看護師が入院に必要な情報をお伺いいたします。
- 精神保健福祉法に基づく入院手続きがあります。
- 入院契約等医事課より事務手続きがあります。
受付時間
午前9:00~12:00(正午) 日曜日・祝日は休診
ただし、救急の場合はこの限りではありません。
- 他病院からの紹介状をお持ちの方はご持参ください。
- 外来受診の際は、保険証またはマイナンバーカードをご持参ください。
- 診察以外で、お電話にて医師とお話しされた場合は、電話再診料が発生する場合がございますが、ご了承ください。
外来担当 医師名
曜日
医師名
月
平野
火
向井
水
石井院長
木
近藤
金
小原
土
石井院長
もの忘れ外来 診療日時
随時受付けております。
受診をご希望の方は、お電話(0795-82-7121)か受付でお声かけください。症状によりCT・心理検査を行います。