スタッフブログ

もうすぐ新学期!    外来

看護部

学校に通っている子でもたちにとっては大きな変化の時期。
わくわく、どきどき、楽しみもあるけど不安も大きい
そんな時期だと思います。

新しい環境や人間関係に適応するのが苦手な子の中には特別な支援が必要なケースもあります。
当院には児意思春期外来があり、専門医の診察や各種心理検査・カウンセリングをうけることができます。

「なんだか落ち着きがないな...」
「友だちとトラブルがあるみたい」
「どんな風に関わればいいかわからない」
「最近気分が落ちこんでいる」
「不登校で家にひきこもりがち」

などお子さまの様子で気になることがあれば一度ご相談下さい。

もうすぐ新学期!    外来

体操で元気いっぱい!    6病棟

看護部

病棟では患者さまが毎週ホールに集まって元気に体操をされています。

時々カラオケもされているのですが、この前は本格的なカラオケ大会も行われました。

なんと殆どの患者さまがホールに集まって歌ったり、手を叩いたりして楽しまれていましたよ(^^)

 

病院では他にも色々とイベントが行われています(^^)

少しでも入院生活を楽しく生活していただけたら私たちも本当に嬉しく思います(^^)

体操で元気いっぱい!    6病棟

認知症病棟での作業療法    5病棟

看護部

5病棟では作業療法時に「塗り絵」をされる患者さまがたくさんおられます。

「塗り絵」は、脳の前頭葉や後頭葉、側頭葉など様々な部分が刺激され脳全体が活性化されるそうです。

脳の細胞や機能に何らかの異常が生じることで症状が出現する認知症にとっては、脳に刺激を与えることは薬物治療と同じくらい大事で、効果がある行為です。

認知症病棟での作業療法    5病棟

雪が降りました    2病棟

看護部

先週末から急に冷え込み、2月11日雪が降りました。1日晴天にあやかり、祝日の朝になるとまた雪...( •᷄⌓•᷅ )

急な寒気に体調を崩しやすくなったり、ヒートショックを起こしやすくなります。外へ出る際などは防寒をしっかりしてお気をつけください。

また、道の凍結などで事故を起こしやすいため、不要不急以外での外出は極力控えめにして自身をご自愛ください。

雪が降りました    2病棟

~夜勤の朝のひと場面~    1病棟

看護部

さあ朝の始まりです。

注入食の方、血糖コントロールが必要な方の準備をしています。

熱がある方、眠れなかった方、いろいろありますが、皆さん無事に朝を迎えられました。

私たち夜勤者はもうひと頑張り!

日勤者が来るまで患者さまの心身の安全を守ります。

~夜勤の朝のひと場面~    1病棟