スタッフブログ
サンタよりクリスマスケーキのプレゼント!! 事務所
認知症講演会 地域連携室
令和6年12月1日 日曜日 14時〜16時
春日文化ホールで表題の講演会が高齢者安心センター主催で開催されました。
今回は二部構成になっており、第一部は当院の石井敏樹院長による「認知症について」の講演
第二部は佐藤雅彦氏による「認知症当事者の思い」のオンライン講演です。
院長の講演は、資料を元に認知症の特徴や周辺症状、治療や介護のポイントなどこれまでの体験談も含め、時にはユーモアを交え具体的でとてもわかりやすいお話でした。
私は後ろの客席でしたが参加者の皆さまはうなづいたり、クスッと笑ったり。眠っている方はいらっしゃらなかったようです。(笑)
香良病院には認知症患者さまの入院病棟があります。作業療法士が在中し毎日いろいろな取り組みもしています。
物忘れ外来もしておりますので「同じことを何回も言ったり聞いたりする」「しまい忘れや置き忘れがあり、いつも探し物をしている」「一日中テレビばかり見ている」など気にかかることがあればいつでもお気軽に御連絡下さい。お待ちしております。
「認知症になって不便だけど不幸ではない」
佐藤雅彦氏の言葉です。

ハーバリウムを作ろう
ほぉぷ クリスマス会
今年もこの季節がやって来た
この写真は香良病院のうしろの山に今年の初雪が積もった日に撮影しました。
12月に入り、急激に気温が下がってきて体調を崩しやすい季節になりました。
食事には免疫力をアップさせて体調を整える働きがあります。食事をしっかりと摂取して、風邪をひきにくい身体づくりをしていきましょう。