スタッフブログ
神経症について研修会 2病棟
窓からの景色 1病棟
薬のネーミング 薬局
気候もすっかり秋を感じるようになり、朝晩冷え込みますね。
だんだんと肌寒くなってくると風邪やインフルエンザの季節がやってきます。
インフルエンザにかかって熱が〜!とか風邪ひいて熱が下がらない!等でよく使用される薬に、カロナールという鎮痛剤があります。
これを読んでくださっている方で処方されたことがあるかもしれない薬だと思います。私もコロナに感染した時お世話になりました。
このカロナールという薬の名前の由来ご存知ですか?
実は•••熱や痛みが取れて軽く、楽になる → (症状が)かるくなーる → カロナール とネーミングされたといわれています。
薬の名前の由来も、成分の名前から付けてみたりいろいろな名前がありますが、カロナールはダジャレのような由来で親近感がわきますね!笑
こんなふうに"クスリ"と笑える由来を考えると薬を受け取るのも楽しくなりますね(o^^o)
